おはようございます。
2月13日は「NISAの日」です!
新しいNISAスタート元年のNISAの日を記念して、KABUTO ONE 4階ホールにて「NISAの日 記念シンポジウム~人生100年時代の証券投資と資産形成を考える~」が開催されました。
金融庁長官の栗田照久さんは、
「個々人のライフプランやライフステージに応じて、リスクやリターンをよく理解し、NISA以外の資産形成の方法と組み合わせて活用いただくことが重要です。多くの人が安心して資産形成をしていけるように、金融各社の皆さまは顧客本位の適切な顧客対応をお願いします。」とのことでした。
今回のシンポジウムの様子はアーカイブ動画も公開予定ですので、ぜひご覧くださいませ。
金融経済教育を学ぶ機会の少ない忙しい社会人向けに、様々なコンテンツが用意され、環境が整えられつつあります。「NISAの日」のイベントへ参加して、資産形成の重要性と、投資しながら学んでいくことの大切さをあらためて感じました。
人生100年時代に生きる私たち。一人ひとり、様々な人生設計を考えることができる時代です。叶えたい夢やライフプランの実現のためには、将来を見据えた資産形成の取り組みが重要です。資産形成への挑戦を後押ししてくれる優遇税制を活用しましょう。
(株)INNOVATORSは、資産形成のホームドクターです。お客さまお一人おひとりの叶えたい夢やライフプランにあわせて、様々な金融商品を活用した資産形成のアドバイスを行っております。
先日、中華圏のお正月「春節」のお祝いのために、横浜中華街の横浜関帝廟へお参りに行ってまいりました。三連休だったこともあり多くの観光客で賑わっていました。
ここにお祀りされているのは主祭神・関聖帝君です。関羽は優れた将軍であるだけでなく、古代中国で広く使われた算盤の発明者でもあったことから、商売繁盛と富の繁栄をもたらす神様として崇められているそうです。
大きなお線香をお供えしました。
金紙を燃やして、神様へ届けます。願いが叶いますように・・・!
「横浜春節祭」は24日まで開催されます。横浜・みなとみらいで新しい年の訪れをお祝いしてみてはいかがでしょうか。
それでは皆さま、今日も素敵な1日をお過ごしください。
糸久友美
Comentarios