top of page

氏神様へごあいさつ♡

更新日:2024年3月28日

おはようございます。

(株)INNOVATORS 新入社員の糸久です。


入社の初日は法政大学内の準備室から茅場町、新川一丁目の事務所へ引越しでした。


書庫が大きくて搬入できないというトラブルがあり、反省する私を温かく励ましてくださる山﨑社長に心から感謝~。


山﨑社長、ファインドイットの井口社長、ネイリストの佐藤さんと一緒に新川大神宮へお参りへ。「これからよろしくお願いします」と、氏神様へのご挨拶をして無事に引越しが完了しました。


新川大神宮の由来は、慶光院周清が1625(寛永2)年、徳川2代将軍から江戸代官町に屋敷を賜り、邸内に伊勢両宮(内宮・外宮)の遥拝所を設けられたのにはじまります。

その後、1657(明暦3)年の明暦大火による類焼で替地を霊巌島(現在の新川)に賜り社殿が造営され、酒問屋の守護神として崇敬を集めてきたそうです。

新川は水運の便がよく、酒問屋の集積地として栄えました。新川大神宮の様子は、江戸名所図会にも描かれています。

境内にはずらりと奉献酒樽が並んでいて、現在も多くの方から厚く信仰されていることがよくわかります。


健康経営の研究第一人者の新井さま、山﨑ゼミ1期生の皆さま、(株)INNOVATORSへ立派なお花を頂戴いたしまして厚くお礼申し上げます。おかげさまで素敵な開業初日を迎えることができました!


困知勉行、1日でも早く皆さまのお役に立てるよう努力してまいります。よろしくお願いいたします。


(株)INNOVATORS 糸久友美

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page